どうも、しんじです。今日は本当にやる気が起きません。なんていうことだ。そんな時はどうするかといえば、やらない!ということです。( ̄ー ̄)ニヤリ。
だってさ、やる気のない時に無理やって作業効率上がるかって言われたら絶対そんなことないじゃん。そうはいっても仕事とか休めないという人はいると思うので、そういう人は対策必要ですね。
やりたくないときにやらなくていい準備をする
でも原則は、やりたくないなら、やらないってことで、間違ってないと思うんです。だからやりたくないって時に、どうしたらやらないでいられるかってことは考えておく方がいいのかもしれない。
アプローチが逆なんですよね。普通は、やりたくないってことをかえようとするじゃないですか。やりたくないをどうやったらやるとか、やりたいに変えられるかって。それもひとつのアプローチだと思うんです。
だけどアプローチをかえて、やりたくないときにやらないでいられるようにするにはどうすればいいかっていうのを考えて行動するのは1つの手ですよね。
例えばブログの場合だったら、書きだめておいて、やる気が起きない日はやらないようにしてもいいとするとか。そうすればその日はゆっくり休めますもんね。
そうですね。今日は書く元気がほんとないんで、とりあえず最近のことでも書こうかなと思います。自分の備忘録的な感じで。
ヨガ
最近すげーヨガやってます。妻と一緒に通ってるんですけど、これがまたいいですね。ヨガってあんまりチカラいらないのかなと思ってたんですけど、すごくチカラがいるんですよね。
あと柔軟性もつくっていう。昔から体が硬かったんで、柔らかくしたいと思ってたんですけど、きっかけがなかったんですよね。だから、いまヨガはじめてすごく柔軟性のこととか意識してます。
でちょっと思うんですけど、ヨガって結構女の人が多いイメージじゃないですか。実際そうで、やっぱり男でヨガやってる人って、こっちのフィリピンでも少ないんですよね。
新卒入社の時もそうだったけど、5人中1人しか男がいなかったんですよね。私って女の人と価値観が近いのかな・・・。どうなんだろう。男らしくいたいなと思ってはいるんですけど、なかなか筋肉もつかないしなぁ。ちょっと最近そんな風におもってます。
本
最近、YouTubeを見るのをどんどん本を読むのにシフトしていってます。やっぱり動画見てるよりも圧倒的にインプット多いですよね。本の方が。
いままで相当YouTube見てたんで、それをかえていくということです。もともと個人的に習慣化っていうのに興味があるんですけど、習慣化には2つパターンがあるんですよね。一つは新しく習慣を作るパターン、もうひとつは既存の習慣を置き換えるパターンです。
ちなみに簡単なのは、既存の習慣を別の習慣に置き換えるっていうほう。だからYouTubeとかを読書に置き換えていって、ブログのネタもそうですし、自分の知識もほんとひろがっていくなって思ってます。
YouTubeにいい動画はある
でもやっぱり動画だから伝わるものもあるなと思います。なんか人の言葉とか、動画だからこそ伝わりやすいのかなって感じることもありますし、活字がそもそも好きじゃない人も多いですもんね。だから、そういう意味では、YouTubeっていいですよね。本でも、YouTubeでも、その人のつかいかたしだいだということですね。
計画のこと
最近までずっと翌日の計画を立てて過ごしてたんですけど、いったんやめてみました。そうしたらやっぱりよくない気がしている。こうやってやる気がない時も出てくるんで、そうするとやらなくなっちゃうんですよね。
きちんと休みも組み込んでいたので、それだったらやっぱり計画を立てていった方がよかったような気がする。なんでまた翌日の計画を立てるのは続けていきましょうかね。
まとめ
ということで、今日はやる気が起きない日のことについて書きました。無理してやっても意味ないので、どうしたら無理してやらなくて済むかっていうことを考えていくってことは、大事なんじゃないかなと思います。
会社なんてほんとに理不尽なことばっかりですよね。わかります。どうしようもなくやらなきゃいけないこともあると思います。ただそればっかりだとどんどんストレスたまっちゃうので、1週間か2週間に1日くらいは、やりたくないことはやらない日とか作ってもいいかもしれないですね。