Progateでプログラミング学習している感想

どうも、しんじです。

最近Progateというサイトでプログラミング学習をしているのですが、まじでProgateすごいの一言です。というわけで今回はProgateでプログラミング学習してみた感想について、まとめておきたいと思います。

Progateでプログラミング学習している感想

Progateのレベルは書籍と変わらない

Progateで学べる内容は、書籍を購入して勉強するのとほとんど同じレベルだと思います。それくらい高品質です。

なぜなら自分が書籍で学んできた内容が、普通にProgateでも学習できると感じたからです。

例えばHTML、CSSを学ぶ時に、最初は書籍で勉強してい担ですよね。その書籍の内容は、モデルサイトをひとつ作り上げる過程で、HTMLとCSSについて学ぶというものでした。

そしてProgateで、HTML、CSSを学ぼうと思ったら、同じようにモデルサイトをひとつ作っていく中でHTMLとCSSを学ぶというスタイルで、学べることのレベルもほとんど一緒でした。

確かに本の方が網羅的に書いてあって、勉強しやすいという人もいるかもしれませんよね。それはそうなんですが、HTMLやCSSがどういったものなのかを知るきっかけとしては十分すぎるくらい高品質な内容になっていると思います。

いろんな言語を無料で学べる

そしてProgateでは様々な言語、たくさんのスキルを身に付けることができます。たくさんのコースの中から、自分が学びたいものを選んで、学習していくことができます。

これってすごく便利で、普通ひとつの本を購入したら、ひとつの言語のことしか書いてないことがほとんどですよね?でも言語同士って結構近い文法のことも多くて、連結して学んだ方が効率がいいものもあります。

そういったものを簡単にしかも無料で学べるというのは、Progateだからこそだと思います。

環境が構築してあるから学習効率がいい

Progateのお勧めできる点は、すでにWeb上でプログラミングできる環境が構築されているということです。これによって、効率的にプログラミングの学習を進めることができるからです。

普通プログラミングを学ぶには、言語をダウンロードしたり、環境を整えたりするのに、すごく時間がかかってしまいます。特にjavaとか環境構築の時点で、嫌気がさしてしまう人もいるんじゃないでしょうか。

例えばRuby on Railsを学ぶ場合にも、ソースをかける場所、ターミナル、データベース、ブラウザ、などを事前に準備してくれています。だからすぐにプログラミング言語の勉強ができるようになっているんです。ひとつひとつ準備していたら、かなり時間がかかるところです。

MEMO

逆に環境構築については学ぶことができないことが多いので、その部分はしっかりと勉強する必要があると思います。

まとめ

というわけで、今回はProgateでプログラミング学習をしてみた感想をまとめてみました。普通にめちゃくちゃいいです笑

もしプログラミングに興味があるということだったら、まずはProgateなどで学習をスタートしてみるといいのではないかと思います。ぼくも頑張って勉強していこうと思います。では!