継続は意味がない?

どうも、しんじです。

皆さんには、ずっと続けていることはありますか?趣味でも仕事でも何でも構いません。

ぼくにもずっと続けていることがあります。しかし、継続していても結果が出ないなと感じることがあります。

そこで今回は、「継続をしても結果が出ない」つまり「継続は無駄?」ということについて、まとめていきたいと思います。

継続は意味がない?

ブログやYoutubeに漫然と投稿し続ける

例えば、ぼくの場合はブログをずっと続けています。ブログの毎日投稿をはじめてから7か月になりました。

また最近ではYoutubeにもゲーム実況を投稿し始めています。

ブログやこういったゲーム実況は、ぼくが好きだからやっているという部分が大きいのですが、これらで「○○円稼げている」というような結果はほとんどありません。

でも好きなことを書いたり、好きなことをしているだけで、お金を手に入れられるならうれしいですよね。

ブログやYoutubeを稼ぐツールとして考えた場合には、正直いって、結果が出ていないということになります。

継続は大前提

確かにゴールを稼ぐことにした場合は、結果が出ていないということになりますが、毎日の情報を記録するということをゴールにした場合は、7か月分も頑張れていることになります。

つまり継続には目的が大切だということです。

例えば、Youtubeのチャンネル登録者を1000人にするという目標を立てたとしますよね。

そうしたら、動画の面白さが一番大切だと思います。例えば、あなたが見ているYoutubeの番組は、面白いから見ていますよね?

見ていてドキドキしたり、ワクワクしたり、素敵だなと思ったり、そういった感情を抱かせるような番組を見ていると思います。

ブログも、Youtubeもやっぱり面白いことが大切です。面白いというのは、Interest的な面白さも、Funny的な面白さも、どちらでも構いません。

でもその面白さがない場合は、稼ぐという観点から見ると、厳しいですよね。ただ漫然とブログを書いたり、動画を投稿していても面白いものにはなりません。

だから継続は大前提として、「その動画をどうしたら面白くできるのか」という部分を常に考えていかないといけないと思います。

正しい場所、正しい方向、十分な努力

つまり漫然と継続していてもだめだということですね。きちんと目的をもって、それに向かって継続していくことだと思います。

「結果を出すには、正しい場所、正しい方向で、十分な努力をする必要がある」この言葉は林先生の言葉です。

いまあなたが置かれている環境が正しい場所なのかどうか、正しい方向で努力できているのかどうかは、常に自分の中で確認しながら前に進んでいかないといけないですよね。

まとめ

というわけで今回は「継続は無駄?」ということについてまとめました。

継続は無駄ではありませんが、「正しい環境で正しい方向に向かって努力できているか」を常に考えておかないといけませんね。