息子が少し不安定な件の考察

タイトルにもあるとおり、今、息子の状態がいつもよりも少し不安定になっています。

精神的に落ち着かないという感じです。例えば、今日は友達の指を噛んでしまったり、イタズラっぽくではあるのですが蹴ってしまったりしたそうです。

ちなみにそんな不安定な感じの状態が、1週間近く続いています。

保育園の先生によると、ちょっと先生の方を見ながら、確認するようにイタズラっぽいことをするらしいです。どこまでOKなのか伺っているような感じ?らしいです。

どうしてこうなっているのかなーっていうのを少し考えたいなというのが今回の記事の趣旨です。

今パッと思いついたのは以下のような項目です。

  • そういう時期・タイミングっていうだけ。俗にいうメンタルリープ。
  • パパとの関わりで、怒ることを意図的に増やしたこと。
  • 親との関わりがそもそも少ないこと。

まず一つ目に考えたのは、そもそも子どもって、不安定になる時期があるので、その状態かもしれないということです。

俗にいうメンタルリープ的なものですね。

大人でも不安定になることはありますし、理解しやすいですが、ちょっと本質的な問題からずれている気もします。

2つ目に考えたのは、私との関わりの中で怒ることを意図的に増やしたことです。

この背景ですが、私、結構怒りを溜め込んでしまうタイプでして、あるタイミングでいきなり爆発することがあります。そうすると息子に対して暴力を振るってしまう可能性があるからです。

暴力は良くないですので、こまめに怒るようにして発散しようとしたという経緯があります。

しかしこれはこれで難しいですね。怒るというのは相手のあることですので、当然息子にも影響します。

これを続けることで、ちょっと息子との距離感がわからなくなるというか、これで本当にいいのかというようなもどかしさがありました。

3つ目に考えたのは、そもそも我々、親と関わっている時間が少ないことです。

息子を保育園に預けている平日は大体4〜5時間ほど関わります。

また保育園に土曜日も預けることがあります。そうなってくると、月曜から土曜まで1日4時間〜5時間程度しか関わっていないことになります。

これって多いのか少ないのか比較対象がないのでわかりませんが、もう少し増やせるかも?と思ったりはします。

どれが原因と特定することはできないと思っていますが、引き続き考えていきたいと思っています。以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA