プログラミングスクールinセブのリーンキャンバス

プログラミングスクールinセブのリーンキャンバス

課題

プログラミングでわからないことを聞く人がいなくて挫折してしまうことが多い

仕事などが忙しく結局プログラミングの独学や自走ができなくて諦めてしまう

実務経験をつむことが出来ずに、就職が困難になってしまう

生徒同士の横のつながりが薄くなってしまい、同じ志を持つ人がいることにメリットが少ない

ソリューション

現役のエンジニアがメンターとしてついていること。いつでも質問可能

完全に隔離された環境で集中して取り組むこと

カリキュラムを終えたら実務経験をつむことも選べるようにすること

オンラインサロンのような双方向のコミュニティが作成されていること

独自の価値の提案

プログラミングの効率的な学習方法を提示。インデックスの作成。

独学方法、自走方法を提示

同時期に参加している生徒さんとのコミュニティ作成機会の提示

顧客のセグメント

大学1〜3年

社会人の学び直しをしている20代後半、30代前半

チャネル

SNSでの発信

イベントの企画

メンタ

ランサーズ

クラウドワークス

個人それぞれの人脈

コスト

顧客獲得コスト

セブでのホスティングコスト

人件費

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA