京阪バスの京都観光「秋の特別公開文化財めぐり」のレビューと感想

どうも!今回、父親と一緒に京都の観光ツアーに行ってきました。その名も「秋の特別公開文化財めぐり」ツアーです。

清水寺などの有名なお寺ではなく、秋の時期に特別公開されるお寺をまわれるという結構物好きな人のためのコースです。

今回はこの京都観光ツアー「秋の特別公開文化財めぐり」に参加してのレビューと感想をまとめておきたいと思います。

注意

写真ですが、ほとんどのお寺で撮影禁止でした。なのでわかりにくいところもあるかと思います。ごめんなさい!

京都観光「秋の特別公開文化財めぐり」のルートについて

六道珍皇寺

本堂→井戸→鐘

建仁寺

開山堂→浴室

白河院

昼食

知恩院

大方丈→小方丈→庭園→大鐘

妙法院

庫裏→庭園

京都観光「秋の特別公開文化財めぐり」で訪れる観光スポット詳細

六道珍皇寺

その昔、火災によって六道珍皇寺のほとんどは焼けてしまったそうです。ですが、なんとか焼け残ったものが、3点だけあったそうで、それが「六道珍皇寺の御本尊」と「鐘」と「井戸」です。

それらが大切に祀られているのが六道珍皇寺です。「天国と地獄の絵」や、近代屏風、死んだ人のいるという冥界へつながる井戸などがありました。

ちなみにこの下の写真が鐘の入っているお堂の写真で、綱を引っ張って、鐘を鳴らします。

建仁寺

お寺の中がシンメトリーになっていて、風情があって落ち着けるお寺です。お寺にある門と、庭園の雰囲気があっていて、景色を楽しむことができます。

お寺の瓦にはすべて「建仁」の文字が記されています。かわらって結構な枚数がありますけど、すごいですね。

開山堂

いくつかの部屋があって、ふすまには立派な絵が描かれています。ほかにもクジャクの素敵な絵もあります。風情があって素敵な建物です。

浴室

今でいうサウナのような、蒸し風呂を見学することができます。下の方にかまどがあって、木でつくられたお風呂があります。

白河院

懐石の京料理

京都の懐石料理をいただきました。お腹がすいていたので、ただただバクバク食べてしまってあんまり覚えていません。美味しかったことは覚えています笑。

お庭

お庭がいろんなCMにも使われたことがあるくらい有名で、キレイです。特に白河院の中の窓からみる景色は、一見の価値ありでした。

知恩院

華頂山の大門

とんでもなく大きい門でした。これはいろいろな門を見てきましたが、かなり大きい部類だと思います。

「華頂山」と書かれた看板があるんですが、大きさが2畳半あるそうですが、それすらも小さく見えるほどの大きな門でした。

大方丈、小方丈

お寺の通路は、2段になっていて、上段には身分の高い人が歩き、下段には身分の低い人や急ぎの人が歩いていたようです。

四角く建物が作られていて、内側にいくつかの部屋があります。キレイな屏風で囲われていました。

ゆくとしくるとしで毎回出る大鐘

毎年の年末、紅白歌合戦の後に、「ゆくとしくるとし」が放映されますが、そこに出てくる大きな鐘が知恩院にあります。

めちゃくちゃ大きいです。鐘は年に2回しか突かれないんだそうです。お坊さんが13人がかりでつくという大きな鐘です。

寺沿いに作られた庭園

妙法院のお寺に沿って作られた庭園が、風情があってキレイでした。池と緑が心地よく調和している感じがしました。座って眺めていたかったです。

妙法院

庫裏

その昔、かまどでご飯を作るときの煙がじゃまだったそうです。そこで煙が抜けるようにつくられた吹き抜けの家があるんですが、それが庫裏です。

屋根の構造が全部見えるような作りになっていて、吹き抜けのための窓が天井に見えます。国宝に指定されているとっても重要なものだそうです。

象の上の普賢菩薩

動物の「象」の上にのっている菩薩さまがご本尊なんですが、珍しいそうです。確かにいままで見たことがありませんでした。

庭園

お寺をまわっていると、庭園を見ることができます。どこの庭園もきれいに掃除されていて、とてもきれいです。落ち着いて過ごすことができます。

京都観光「秋の特別公開文化財めぐり」の感想

けっこう歩きます

なんとなく予感はしていたんですが、けっこう歩きました。まず六道珍皇寺から建仁寺に歩きで移動します。建仁寺の中も歩き回りました。あとは知恩院も1時間程度歩き回りました。妙法院も歩きます。

ということで結構歩きまして、疲れました。水分補給をしっかりできるように準備していった方がいいと思います。

秋の特別公開のみを行く物好きプラン

清水寺、金閣寺、銀閣寺みたいな有名なところは、行きません。有名なお寺ではなくて、この秋の時期にしか公開していない特別公開のお寺をまわります。

なので内容はかなりマニアックですが、限定公開なので、レアな経験をできます。7年ぶりの公開とか11年ぶりとかの公開なので、タイミングが合えば、参加してみることをおすすめします。

自由にまわらせてくれる

ある程度お寺では自由に行動させてくれます。集合時間を伝えられて、その集合時間に間に合うように自分たちでお寺の中を観光してくるといったスタイルです。

自由度が結構高いので、自分の好きなところをまわりたいという人でもおすすめできるかと思いました。

京都女子大の人が各ポイントで説明してくれる

ボランティアで京都女子大の生徒さんが、各施設や文化財の説明をしてくれます。やっぱり説明があるのがありがたいです。自分だけで回っていたら気づけないことをたくさん教えてくれます。

まとめ

ということで今回、京都観光で「秋の特別公開文化財めぐり」のツアーに参加してきました。

値段も1万円ということでしたが、自分ではなかなか行かないところにたくさん連れて行ってもらえたので、満足しています。

京都を結構観光してしまったという人には、おすすめのコースだと思います。