まず相手の感情を受けとめること
最近、1歳6ヶ月になる息子が、こちらの意図通り動いてくれないことが多くなってきています。
理由はおそらく、彼の中に、自分がやりたいこと、自分の予定みたいな概念が出てきているからだと思います。
自分がやりたいこととは異なることを、親の私から要求されるため、イヤー!となってしまうと思ってます。
さて、ここからが本題ですが、どうしましょうという話です。
無理やり力で従わせることもできます。ただそれが良いのかどうかわからないという状態です。
では結論から言います。
相手の感情を受け止めて、要求を淡々と伝えるということです。
まず、意図通り動いてくれなくなるのは、息子の正常な発達だということです。
その上で、彼の思いや、やりたいことを、できる範囲で尊重してあげる必要があります。
ただ、どうしてもできないことはありますよね。
その時は、まず彼の気持ちを受け止めてあげます。
理由は、その気持ちは、事実だからです。
例えば、ご飯なのに、遊んでいて、ご飯を食べにこなかったとします。
その場合は、「まだ遊んでいたいね」と。
このワンクッションを挟んだ上で、「でも、ご飯の時間だから、一緒にご飯を食べよう」と伝えます。
イヤとなるかもしれません。それが普通です。
ですが、淡々と繰り返します。
「いやだね」「おもちゃ好きだもんね」「ただご飯冷めないうちに、食べよう」という感じです。
こうやって、目的の行動を少しづつ取れるようにしていくのが良いのかなと思います。