どうも、Rubyのことがようやく少しずつわかりかけてきているものです。
さて突然ですが、IT業界へ転職するけど転職前に持っていた方がいい資格ってなんだろうって気になっている人はいませんか?かくいう私もIT業界未経験ですので少しでも就職活動を有利に進められるように色々な資格取得を頑張っています。
そこで今回は私なりに調べてみて、取得しておいた方が就職活動に有利になるであろう資格について簡単にまとめておきたいと思います。結論は「ITパスポートからはじめよう」です。
IT業界未経験者が取得しておくといい資格試験
ITパスポートがおすすめ
私のようにIT業界未経験者は「ITパスポート」から取得するのがおすすめです。理由は難易度もそこまで高くなく、ITに関連する幅広い知識を身に付けられるからです。
例えばIoTとかSCMとかたまに聞くけどよくわからない単語ってありませんか?
当然IT業界未経験なので知らない単語がたくさん出てくる訳ですが、ITパスポート試験の問題はIT業界で仕事をする上で教養として身に付けておいた方がいいものばかりです。
確かに合格率は50%前後と高く、そこまで難しい試験ではないため、就職に有利に働くことはほとんどありません。
しかしだからこそITパスポートで聞かれるようなことは一般教養として知っていないと既存のIT業界の方々に信頼されなくなってしまう部分はあると私は思います。
私も今ITパスポートの取得のために勉強してますが、特にIT関連の用語はわからないものがたくさんあり勉強になります。
基本情報技術者、応用情報技術者と徐々にレベルアップ
受験者の中にはITパスポートではなく、基本情報技術者から取得したり、応用情報技術者をいきなり取得する人もいるようです。難易度はITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者の順に高くなっています。
確かに非常にレベルの高いプログラマーで、業界での経験も長い方は難しい資格から取得してもいいと思います。
しかし業界未経験や、あまり経験がない場合にはITパスポートから取得していくのがいいのではないかなと個人的には思います。理由は階段は1つ1つ上がっていくものだと思うからです。
ITパスポートの試験と基本情報技術者試験、さらに応用情報技術者試験においては、出題される問題の中身が関連している部分もあるようです。
まずはITパスポートで出題されるような基本的な勉強からスタートして、徐々に難易度を上げていくことでスムーズに勉強も進むはずです。
特に私のような業界未経験の場合は、ITパスポート一択かと思います。そして徐々にレベルを上げていくのがいいでしょう。
様々な分野のエキスパートへ
ITパスポートや基本情報技術者試験を通して、周辺知識をつけることができたら、より専門的な知識を持つ、様々な分野のエキスパートになっていくことができるようです。
応用情報技術者試験の次は専門性の高い試験がたくさん待っているようですので、そういったものにトライしてみるのもひとつかなと思います。
まとめ
という訳で今回はIT業界未経験者が絶対に取得しておいた方がいい資格について簡単にまとめてみました。とりあえず「ITパスポート」から始めてみませんか?ということが結論です。
ITパスポートの資格試験が簡単と感じたなら基本情報技術者試験にチャレンジしたらいいし、それも簡単なら応用情報技術者試験にチャレンジです。
その過程でIT関連の知識もつくはずですし、自分の力を証明する資格も取得することができる訳ですから一石二鳥ですね。勉強を頑張っていきたいと思います、では!