30代未経験からIT転職する際にやるべきこと

どうも、今回は30代未経験からIT転職する際にやるべきことについて簡単にまとめておきたいと思います。

30代未経験からIT転職する際にやるべきこと

モダンな技術をつかったポートフォリオの作成

モダンな技術を使ったポートフォリオの作成は必要です。なぜなら採用する方は、未経験のあなたが、どのような技術レベルなのかを知る手段がないため、ポートフォリオで技術力を判断する必要があるからです。

例えばあなたが採用担当者だとして、ポートフォリオを持っている人と、そうでない人だったらどちらの技術力を信じやすいでしょうか?

採用担当者の方も、実務未経験者がポートフォリオを1つ作り上げるというのは、大変なことだとわかっている方が多いです。ポートフォリオを作り上げてきたというだけでも、粘り強く取り組むことのできる自分をアピールできるポイントになります。

でもポートフォリオってみんな作ってくるでしょ?じゃあ30代より20代の方が将来性もあっていいよね?

あなた

その通りです。今では小学生でもプログラミングをやっている時代です。

ではどうすればいいかというと、自分オリジナルの視点で作成したポートフォリオが必要です。どうしてそのポートフォリオを作ったのか、この部分にきちんと答えられるようにしていくことが、30代の業務未経験でIT転職する際には重要なポイントになります。

ブログなどへの技術のアプトプット

ブログやTwitterへのアウトプットも継続してやっていくことです。なぜならエンジニアは自走力が必要なため、日々技術のアウトプットをしていることが、自走力を証明することになるからです。

例えば2人の人がいるとして、私は自走力があります!と口だけで言っている人と、私は継続的に学習しています!と言ってブログでのアウトプットの情報を見せてもらえる人と、どちらの方が説得力があるかということですね。

どれだけ口でうまく言えても、実際にできている証拠を見せられた方が、有無言わさず認めてもらえますし、採用する側からしても信頼できますよね。

一度案件を受けてみること

難易度が上がりますが、一度仕事を受けてみることです。なぜならばどれくらいの技術力が求められるのかが肌でわかるし、実務未経験から脱却できるからです。

例えばポートフォリオをたくさん作ってきている人と、一度でもいいから自分で仕事を受けたことがある人ではどちらの方が信頼性が高まるでしょうか。人にもよると思いますが、やはり一度でもいいから自分で仕事を受けたことがある人の方が技術の信頼性は高まるはずです。

なぜなら人に納得してもらえるレベルのものを作ったというのは、技術を持っていることの証明になりやすいからです。なので少し難易度は上がりますが、一度案件を受けてみるというのをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA