繰り返しRails is not currently installed on this system.が表示される時の対処法

どうも、Railsをやっているものです。

今回Railsの環境構築をしていたんですが、かなりてこずってしまいました。発生した問題は「RailsをインストールしているのにRailsがないよと繰り返し言われる」と言う現象です。

そこで今回はその解決方法について簡単にまとめておきたいと思います。

繰り返しRails is not currently installed on this system.が表示される時の対処法

状況

さて、Rubyのインストールが終わったし、Rails環境整えよーっと。まずはrails -vと。

コード

Rails is not currently installed on this system. To get the latest version, simply type:

    $ sudo gem install rails

You can then rerun your "rails" command.

まあまだRailsインストールしてないしね。じゃあgem install railsとして、インストールっと。

コード

% gem install rails
Fetching tzinfo-1.2.7.gem
・・・(省略)・・・
40 gems installed

よしよし、うまくいったかな、rails -vっと。

コード

Rails is not currently installed on this system. To get the latest version, simply type:

    $ sudo gem install rails

You can then rerun your "rails" command.

あれ、同じメッセージ?じゃあここに述べられてるとおりに、$sudo gem install railsっと。

コード

Password: ***************
Successfully installed rails-6.0.3.2
Parsing documentation for rails-6.0.3.2
Done installing documentation for rails after 0 seconds
1 gem installed

よし、うまくいったかな、rails -vっと。

コード

Rails is not currently installed on this system. To get the latest version, simply type:

    $ sudo gem install rails

You can then rerun your "rails" command.

うそーん!

以下無限ループ。

結論

hash -rしてください。

zshでコマンドを打つとPATHの探索の前にhashを検索します。そのhashテーブルをリセットするコマンドです。

まとめ

と言うわけで繰り返しRailsがインストールされていないと言うエラーが表示される問題に対しての解決方法をまとめました。無駄に状況の説明の方が長くなってしまいました。

hash -rでほとんど解決すると思います。試してみてください。

MEMO

ちなみに$sudo gem install railsを実施している場合は、権限のエラーが出るかもしれません。

権限のエラーが出た場合には自分に権限を戻すために$sudo chown -R (ユーザ名):staff /Users/(ユーザ名)/.rbenvをターミナルで実行してください。これによって自分に権限を戻すことができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA